2015年度 社会科学 / 教育学 九州産業大学 統計データ ツイート ※日本の研究.comに掲載されているデータを、独自のアルゴリズムで集計しています。あくまで参考データとしてご覧ください。 [ 統計データについて ] 抽出条件 研究機関 九州産業大学 推定分野 社会科学 / 教育学 年度 2015年度 抽出結果 研究課題数 8 件 研究費合計 379.58万円 研究機関データ 関連研究課題 インタープリテーションを円滑にする、移動可能な映像展示ユニットの開発 基盤研究(C) 推定分野 社会科学 / 教育学 工学 / 人間工学 研究期間 2014年度~2017年度 (H.26~H.29) 配分総額 3,120,000 円 代表者 佐野彰 九州産業大学 芸術学部 Vocabulary profile of Japanese students 若手研究(B) 推定分野 人文科学 / 言語学 社会科学 / 教育学 研究期間 2015年度~2016年度 (H.27~H.28) 配分総額 1,560,000 円 代表者 GIBSON Aaron 九州産業大学 語学教育研究センター 配慮を要する学生を対象とした大学内就労移行支援システム創出の試み 挑戦的萌芽研究 推定分野 社会科学 / 教育学 社会科学 / 心理学 研究期間 2015年度~2016年度 (H.27~H.28) 配分総額 3,380,000 円 代表者 鬼塚淳子 九州産業大学 基礎教育センター 特任講師 日本語史資料としての中世仮名文書の研究─「話し言葉」資料としての書状類の検証─ 基盤研究(C) 推定分野 人文科学 / 言語学 社会科学 / 教育学 研究期間 2012年度~2015年度 (H.24~H.27) 配分総額 3,250,000 円 代表者 辛島美絵 九州産業大学 国際文化学部 教授 海岸漂着物の処理対策と行政の危機管理 基盤研究(C) 推定分野 社会科学 / 教育学 人文科学 / 文化・地理学 研究期間 2011年度~2015年度 (H.23~H.27) 配分総額 5,070,000 円 代表者 宗像優 九州産業大学 経済学部 准教授 黒田チカの生涯ー最初の女子学生の教育、研究、人間、社会ー 基盤研究(C) 推定分野 社会科学 / 教育学 人文科学 / 歴史学 研究期間 2014年度~2017年度 (H.26~H.29) 配分総額 4,810,000 円 代表者 黒田光太郎 九州産業大学 基礎教育センター 伝統産業の振興と地域産業活性化をテーマとした次世代型デザイン教育 基盤研究(C) 推定分野 社会科学 / 教育学 人文科学 / 哲学 研究期間 2014年度~2016年度 (H.26~H.28) 配分総額 4,940,000 円 代表者 井上友子 九州産業大学 芸術学部 『石清水物語』諸伝本に関する本文研究及び校本作成 基盤研究(C) 推定分野 人文科学 / 言語学 人文科学 / 文学 研究期間 2014年度~2018年度 (H.26~H.30) 配分総額 4,680,000 円 代表者 宮崎裕子 九州産業大学 国際文化学部 関連研究者 佐野彰 九州産業大学 芸術学部 教授 - 2017年度(H.29) 推定分野 社会科学 / 教育学 工学 / 人間工学 キーワード タブレット端末 コンテンツ インタラクティブ 河川教育 アプリケーション GIBSON Aaron 九州産業大学 語学教育研究センター 常勤講師 - 2016年度(H.28) 推定分野 人文科学 / 言語学 社会科学 / 教育学 キーワード Japanese students teachers lexical studies English test items 鬼塚淳子 九州産業大学 基礎教育センター 特任講師 - 2016年度(H.28) 推定分野 社会科学 / 教育学 社会科学 / 心理学 キーワード 学修支援 発達障害学生 特別支援クラス キャリア教育 学生支援 井上友子 九州産業大学 芸術学部 教授 - 2017年度(H.29) 推定分野 社会科学 / 教育学 工学 / 人間工学 キーワード Practical education 次世代型デザイン教育 地域に根ざした大学 メディア教育 enter 辛島美絵 九州産業大学 国際文化学部 教授 - 2018年度(H.30) 推定分野 人文科学 / 言語学 社会科学 / 教育学 キーワード 日本語史資料 仮名文書 仮名書き 鎌倉時代 テキスト 黒田光太郎 公益財団法人名古屋産業科学研究所 研究部 研究員 - 2019年度(R.1) 推定分野 工学 / 材料工学 理学 / 化学 キーワード 透過電子顕微鏡(TEM) 女性化学者 高分解能電顕観察 超高圧電子顕微鏡法 TEM断面観察 宮崎裕子 九州産業大学 国際文化学部 准教授 - 2017年度(H.29) 推定分野 人文科学 / 言語学 人文科学 / 文学 キーワード 飛騨高山 石水博物館 書誌調査 平安朝文学 尊経閣文庫 宗像優 九州産業大学 地域共創学部 教授 - 2020年度(R.2) 推定分野 工学 / 建築・土木工学 社会科学 / 社会学 キーワード ヒアリング調査 漂着ごみ ごみ問題 現地視察 資料収集 【PR】日水製薬オープンイノベーション NeyeS(エヌアイズ)(共同研究型助成金)2021年度募集開始 日水製薬株式会社 【PR】細胞を凍結させずに目的地へ運ぶ「ライブ輸送」。細胞への影響はないのか、輸送試験に密着。 株式会社サンプラテック 【PR】臨床と研究の両輪が生み出した世界初の下垂体オルガノイドへの挑戦:難治性腫瘍の新たな治療法開発を目指す 株式会社SCREENホールディングス 【PR】【締め切りました】第51回リバネス研究費 新たに3テーマ、カイオム・バイオサイエンス賞、ダイセルヘルスケア賞、扶桑化学工業賞を設置 株式会社リバネス もっと見る